1. なぜ矯正治療では、なぜ歯を抜く必要があるのですか?
歯を抜く必要性は、歯と歯の隙間の状態と顔の形に関係があります。口元が突き出てしまうような場合は、見た目を改善するために、歯を抜いて十分なスペースを作る必要があるからです。
2. なぜインプラント又は義歯を作る前に、先に矯正治療を要求する?
歯が欠けたまま長年放置されると、周りの歯は倒れたり、対向する歯は余分に伸びたりします。このような非正常な状態を一旦矯正して正常な状態に戻してからでないと、インプラントを行っても良好な噛み合わせは得られないからです。
3. 大人になっても、矯正治療は可能ですか?
歯列矯正に年齢制限はありません。本人とお口の周りが健康な状態であれば行えます。
4. なぜ矯正治療後に、リテーナー(保定装置)を装着しなければならないのですか?
矯正した歯は、矯正装置を外すと後戻りする可能性があります。それを防ぐためのリテーナー装着は欠かせない治療となります。通常の保定期間は約二、三年ですが、状況により医師が判断します。
症例写真のご提供、ご協力頂いた林さんに感謝致します。
症例写真のご提供、ご協力頂いた林さん親子に感謝致します。